|  |  | 
  
    |  |  | 
 
  |   |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |   xen-japanese
[Xen-japanese] kernel, ramdisk 及びpygrubの違いは 
| 皆様 
 XEN初心者ですが、お世話になりたいと思います。
 
 XEN config fileを作るとき、あるファイルでは、
 (Dom0はCentOS5.3)
 
 kernel = "/boot/vmlinuz-2.6.18-128.1.6.el5xen"
 ramdisk = "/boot/initrd-2.6.18-128.1.6.el5xen.img"
 
 と書かれて、別のファイルでは、
 
 bootloader = "/usr/bin/pygrub
 
 と書かれております。
 
 両者の違いは何でしょう?
 
 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
 
 _______________________________________________
Xen-japanese mailing list
Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese
 | 
 
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |  | 
[Xen-japanese] kernel, ramdisk 及びpygrubの違いは,
Yukio Yamaishi <=
 |  |  | 
  
    |  |  |