|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
xen-japanese
[Xen-japanese] DomU-Dom0間の通信機構について
AIST & 東大創造情報の高橋です.
今,特定のDomUで動作するWindows上から,Dom0に向かってメッセージを送信するプログラムを
作成しております.やり取りするメッセージのサイズは大きなものではなく,数バイトの文字列を想定
しています.
そのため,DomUとDom0間の通信機構について調べているのですが.どのように実装すればベスト
なのか判断が出来ず困っています.そのため,皆様のお知恵も拝借したく投稿しました.
当初,私はWindows上のPVドライバであるGPLPVのソースコードを調べてみました.GPLPVでは,
Hypercallを使用して,DomU側からDom0のIO-Ringバッファにデータを入れて,GPLPV(DomU)と
Dom0のpciバックエンドドライバ間の通信を行っているようです.しかしこの手法では,私がやりたい
ことに対して強力すぎる手法を使っている気がしてなりません.また,DomUとDom0のIO-Ringバッ
ファを,このような用途につかうことが適切なのかどうかもよくわかりません.
また,一方で,EventChannelなる機構も存在することがわかりました.この機構も同様にDom0とDomU
間の通信が可能なようです.こちらのほうも詳細が知りたいのですが,EventChannelがどのようなインタ
ーフェイスをプログラマに対して提供しているのかがよくわかりません.つまり,DomU上でどのような
Hypercall実行すればよいのか?,Dom0側ではどのようにEventChannelを補足できるのか?.そういった
ことがよくわかっていません.Xen上のコードの具体的にどの部分が参考になるのかがわからず,困ってい
ます.
最後ですが,用語に関しても混乱しております.EventChannelとはHypercallの一種なのでしょうか?.
Hypercallを使用してEventChannelというメカニズムを実装しているという理解で正しいのでしょうか?
まとまっていない投稿で大変申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします.
_______________________________________________
Xen-japanese mailing list
Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese
|
<Prev in Thread] |
Current Thread |
[Next in Thread>
|
- [Xen-japanese] DomU-Dom0間の通信機構について,
kazushi takahashi <=
|
|
|
|
|